- 2024/01/10
- writer: 山崎拓
今まで数えきれないストールを手に取ってくださっているMさんが・・・
2024年に入ってすでに10日が経過しました。
そんな中、今年もまだ昨年送り出したストールのご紹介をさせていただいていますが、今日もある常連さん(Mさん)に手に取っていただいた一枚についてのお話になります。
Mさんはちょうど4年前の今頃に初めてナチュラルラウンジのご利用してくださった方。
初めて手に取っていただいたのはコットンシルク素材の正方形タイプ。
それから定期的にお店をご利用してくださるようになり、ウールシルクにコットン、シルク、カシミヤ、リネン、ウール、ウールアーリ手刺繍、リネンコットン、コットンシルクパール刺繍など・・・
お店のラインナップのほとんどのストールを一度は手に取ってくださっているんじゃないか、と思うほど数えきれない枚数のストールを選んでいただいています。
さらに松本のお店にもいらっしゃったこともあって、僕も直接お話をさせていただきましたし、アンケートやお手紙などでも頻繁にやり取りをさせていただいているので、お名前を拝見すればすぐにどなたなのか分かるような超常連さんです。
また同じ県内でご自身で会社もやられているそうなので、この点でも特に印象が強いお客さんの一人。
そんなMさんですが、今回のカシミヤ手刺繍ストールは初めて手に取っていただいたんですよね。
なので、ご注文をいただいた瞬間は「あっ!Mさんが手刺繍ストール購入してくださった!」とついつい反応してしまったほど。
そして、ご注文いただいたストールを確認してみると・・・
あー、Mさんらしいセレクトだなーと。
WEBサイトをよくチェックしてくださっている方はご存知かもしれませんが、同じ手仕事のストールでもそのデザインや色使いによって、全然違った印象になります。
全面総刺繍の圧倒的な存在感を放つ一枚だったり、あるいはシンプルにまとめ上げた主張しすぎないデザインだったり。
今回Mさんに選んでいただいたのは後者のシンプルだけれど、上品にまとめ上げられた一枚。

色合いも落ち着き感があって非常に合わせやすいです。
必要最小限の面積にまとめ上げられた刺繍が上品に光ります。
このくらいの刺繍であれば、どんな巻き方でも安定した表情が出せるので、とても使いやすいです。

肩からかけるだけでも雰囲気があります。
この日は残念ながら雨+強風で野外での撮影はできませんでしたが、室内でも十分に雰囲気があり、自分にとっても記憶に残る記念撮影ができました。



ストールが大好きで今まで数えきれない数のストールを手に取ってくださっているMさん。
Mさんであれば間違いなくこのストールを上手に活用してくださること間違いありません。
Mさんの元で長いことご活用いただければ嬉しいです。
(Mさん、いつも本当にありがとうございます!)
そんな中、今年もまだ昨年送り出したストールのご紹介をさせていただいていますが、今日もある常連さん(Mさん)に手に取っていただいた一枚についてのお話になります。
Mさんはちょうど4年前の今頃に初めてナチュラルラウンジのご利用してくださった方。
初めて手に取っていただいたのはコットンシルク素材の正方形タイプ。
それから定期的にお店をご利用してくださるようになり、ウールシルクにコットン、シルク、カシミヤ、リネン、ウール、ウールアーリ手刺繍、リネンコットン、コットンシルクパール刺繍など・・・
お店のラインナップのほとんどのストールを一度は手に取ってくださっているんじゃないか、と思うほど数えきれない枚数のストールを選んでいただいています。
さらに松本のお店にもいらっしゃったこともあって、僕も直接お話をさせていただきましたし、アンケートやお手紙などでも頻繁にやり取りをさせていただいているので、お名前を拝見すればすぐにどなたなのか分かるような超常連さんです。
また同じ県内でご自身で会社もやられているそうなので、この点でも特に印象が強いお客さんの一人。
そんなMさんですが、今回のカシミヤ手刺繍ストールは初めて手に取っていただいたんですよね。
なので、ご注文をいただいた瞬間は「あっ!Mさんが手刺繍ストール購入してくださった!」とついつい反応してしまったほど。
そして、ご注文いただいたストールを確認してみると・・・
あー、Mさんらしいセレクトだなーと。
WEBサイトをよくチェックしてくださっている方はご存知かもしれませんが、同じ手仕事のストールでもそのデザインや色使いによって、全然違った印象になります。
全面総刺繍の圧倒的な存在感を放つ一枚だったり、あるいはシンプルにまとめ上げた主張しすぎないデザインだったり。
今回Mさんに選んでいただいたのは後者のシンプルだけれど、上品にまとめ上げられた一枚。

色合いも落ち着き感があって非常に合わせやすいです。

必要最小限の面積にまとめ上げられた刺繍が上品に光ります。

このくらいの刺繍であれば、どんな巻き方でも安定した表情が出せるので、とても使いやすいです。

肩からかけるだけでも雰囲気があります。

この日は残念ながら雨+強風で野外での撮影はできませんでしたが、室内でも十分に雰囲気があり、自分にとっても記憶に残る記念撮影ができました。



ストールが大好きで今まで数えきれない数のストールを手に取ってくださっているMさん。
Mさんであれば間違いなくこのストールを上手に活用してくださること間違いありません。

Mさんの元で長いことご活用いただければ嬉しいです。
(Mさん、いつも本当にありがとうございます!)
コメント
Profile

山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
ストールの最新記事一覧

- 2025.03.30 writer:山崎拓
- 今回もさまざまな出会いをいただきました♪

- 2025.03.28 writer:山崎拓
- 旦那さん推しの一枚。このタイミングで手に取っていただきました 泣

- 2025.03.27 writer:山崎拓
- 「54」なんの数字だと思いますか?
2025年 (94)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!