- 2018/11/07
- writer: 山崎拓
ピックアップストールVol.3
今日は恒例?のピックアップストールのご紹介です♪
昨日のMotoのメルマガではナチュラルラウンジの中でも最も希少で最も高額なカシミヤ手織り・手刺繍が現地の写真を交えて壮大なスケールで紹介されていましたが、僕の方はもうちょっと色々な意味でライトなストールについてご紹介していきます 笑
今回は一番初めにご紹介したストールと同じ、シルク素材なのですが、前回の買付時にオーダーをかけて作ってもらったストールです。
お客さんからも人気の色で出せばすぐに売り切れてしまうことが多いデザインだったので、思い切ってオーダーをかけることに!
こちらのストールも制作から商品化までは約5ヶ月かかりました・・・
でも、作った甲斐もあり、本当に素敵な一枚に仕上がっています。


シルク素材なので、極上の肌触りでとってもやわらか。敏感肌の方や巻物が苦手な方、過去にストールを身につけて湿疹ができてしまった・・・という方でも安心して身につけることができます。



美しい光沢感と品の良い色使いでゆるっと巻くだけでお顔周りを明るく見せてくれます。

また、生地は薄くも厚くもなく、バランスの良い生地感。「ミラノ巻き」や「ダブルクロス巻き」「ネクタイ巻き」などを使えばかなりスッキリまとまりますし、アウターの中に収めることもできます。



デイリー使いはもちろんですが、結婚式やパーティー、会食、演奏会などのフォーマルなシーンでも大活躍します!



デザインも流行に左右されないトラディショナルなペイズリー柄なので今年はもちろん、来年も再来年も3年後も5年後も使うことができます。
(個人的にはこの点もシルクジャカードストールの大きな魅力だと思います^^)




特にこちらは大判サイズ(縦190cm、横70cm)なので、さっと纏うだけでとてもエレガント!


さらに大判サイズなのに、折りたためばこのようにタブレット並みの大きさになるので、持ち運びにもとても便利!
室内で取り外すことがあっても、サッとバッグに入れることができます。

こちらはお約束。僕のガラケーとの比較です 笑
(さすがに携帯電話よりは大きいです)

もちろん、女性だけでなく男性にも使いやすい色使い。
ジャケットやスーツ、シャツとの相性も抜群です!
ということで、今日のピックアップストールは、シルクジャカードストールでした。

気になる方はぜひ通販サイトもチェックしてみてください!
PS.
今回ご紹介したシルクストールの商品詳細ページはこちらです。
コメント
Profile

山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
ストールの最新記事一覧

- 2025.03.30 writer:山崎拓
- 今回もさまざまな出会いをいただきました♪

- 2025.03.28 writer:山崎拓
- 旦那さん推しの一枚。このタイミングで手に取っていただきました 泣

- 2025.03.27 writer:山崎拓
- 「54」なんの数字だと思いますか?
2025年 (94)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!