- 2021/10/28
- writer: Moto
昨日友人が持ってきてくれました。長野県ならではの〇〇
おはようございます。
Natural LoungeのMotoです。
いやー朝の気温もだいぶ下がり、いよいよ秋本番といったところです。
僕が暮らす長野県木曽地域の最近の朝の気温は10度以下。
(10度以下って場所によっては真冬の気温ですよね。笑)
少しずつ山の木々も色づき始め、気温からも、そして周りの山々からも秋を感じるそんな季節になりました。
いやーしかし寒いんですよねー。笑
毎年楽しみにしているキノコもほとんど終わり、4月の山菜から始まった僕の楽しみも終わりを迎えています。
しかし振り返れば、今年もそれぞれの季節で旬を満喫した1年になりました。
春のシュウデ採りから始まり、
夏の渓流釣り。
そして、秋のキノコ採り。
今年は念願の松茸もゲットし、それ以外のキノコもたくさんいただきました♪
(何度見ても小さいですね。笑)
こうして自然の恵みをいただける喜び。
改めてそれを感じている今です。
旬のものを食べて、季節を感じる。
これまでに色々な国へ行っていますが、これだけ日本のようにはっきりと四季がある国ってあまりないないですからね。
これから歳を重ねていっても自分の生まれ育った地でその土地の食べ物を採りながら生活していければいいなと思います。
ちなみに今でこそこんなことを言っていますが、若い頃はこうしたことに全く興味がありませんでした。笑
山菜やキノコも興味を持ち始めたのは30代になってからです。
僕は日頃から食生活も特に意識はしていないので、ファストフードも食べるしお酒も普通に飲みますが、ここ数年は地元で採れた野菜などを食べる機会が増えてきました。
(年をとっただけかもしれませんが。笑)
ただよくよく考えると、最近の僕の食生活にはインドが大きく関わってきているかもしれません。
というのも、インドへ行くまでは食べるということに関して特に意識はしていなかったものの、インドで空前絶後の体調不良に見舞われてから、食べる=楽しみから、食べる=恐怖という概念が植え付けられたんですよね。笑
それは口にして大丈夫なのか?
こんなことを言うとインドの友人に怒られてしまうかもしれませんが、身をもって教えられた訳です。笑
水もそうなんですよね。
日本で暮らしているとなかなか感じられないことですが、こうした経験も今こうして山菜やキノコなど、地元で採れるもののありがたみを感じられる大きな理由の一つになっています。
本当に恵まれた環境にいるので地元で採れた野菜や果物、そしてクマやイノシシの肉も頂く機会があるんですよね。
身近にこんな山があれば当たり前かもしれませんが。笑
そして、昨日の夜も友人があるものを持ってきてくれました。
それは・・・蜂の子です♪
<普段であればここで写真を載せますが、苦手な方も多いと思うのでやめておきます。笑>
長野県では古くから貴重なタンパク源として食べられてきた蜂の子。
僕自身昔はちょっと見た目が苦手でしたが、今ではここ長野県に伝わる貴重な食文化だと思い、美味しくいただいています。
あなたは食べたことがありますか?
蜂の子は栄養価が高いため、昔から食べ過ぎちゃいけないと言われているんです。
そもそも貴重なのでそんなに贅沢に食べれませんけどね。笑
そんな貴重な蜂の子をいただきながら、もう少し秋を満喫したいと思います。
そう思えば今朝はなんだか朝から調子が良いような・・・♪( ´θ`)ノ
いつもより少し長くなったこのメルマガもその証拠かもしれません。笑
あなたも機会があれば是非蜂の子食べてみてください♪
それでは今日も1日頑張りましょう!
Natural LoungeのMotoです。
いやー朝の気温もだいぶ下がり、いよいよ秋本番といったところです。
僕が暮らす長野県木曽地域の最近の朝の気温は10度以下。
(10度以下って場所によっては真冬の気温ですよね。笑)
少しずつ山の木々も色づき始め、気温からも、そして周りの山々からも秋を感じるそんな季節になりました。
いやーしかし寒いんですよねー。笑
毎年楽しみにしているキノコもほとんど終わり、4月の山菜から始まった僕の楽しみも終わりを迎えています。
しかし振り返れば、今年もそれぞれの季節で旬を満喫した1年になりました。
春のシュウデ採りから始まり、
夏の渓流釣り。
そして、秋のキノコ採り。
今年は念願の松茸もゲットし、それ以外のキノコもたくさんいただきました♪
(何度見ても小さいですね。笑)
こうして自然の恵みをいただける喜び。
改めてそれを感じている今です。
旬のものを食べて、季節を感じる。
これまでに色々な国へ行っていますが、これだけ日本のようにはっきりと四季がある国ってあまりないないですからね。
これから歳を重ねていっても自分の生まれ育った地でその土地の食べ物を採りながら生活していければいいなと思います。
ちなみに今でこそこんなことを言っていますが、若い頃はこうしたことに全く興味がありませんでした。笑
山菜やキノコも興味を持ち始めたのは30代になってからです。
僕は日頃から食生活も特に意識はしていないので、ファストフードも食べるしお酒も普通に飲みますが、ここ数年は地元で採れた野菜などを食べる機会が増えてきました。
(年をとっただけかもしれませんが。笑)
ただよくよく考えると、最近の僕の食生活にはインドが大きく関わってきているかもしれません。
というのも、インドへ行くまでは食べるということに関して特に意識はしていなかったものの、インドで空前絶後の体調不良に見舞われてから、食べる=楽しみから、食べる=恐怖という概念が植え付けられたんですよね。笑
それは口にして大丈夫なのか?
こんなことを言うとインドの友人に怒られてしまうかもしれませんが、身をもって教えられた訳です。笑
水もそうなんですよね。
日本で暮らしているとなかなか感じられないことですが、こうした経験も今こうして山菜やキノコなど、地元で採れるもののありがたみを感じられる大きな理由の一つになっています。
本当に恵まれた環境にいるので地元で採れた野菜や果物、そしてクマやイノシシの肉も頂く機会があるんですよね。
身近にこんな山があれば当たり前かもしれませんが。笑
そして、昨日の夜も友人があるものを持ってきてくれました。
それは・・・蜂の子です♪
<普段であればここで写真を載せますが、苦手な方も多いと思うのでやめておきます。笑>
長野県では古くから貴重なタンパク源として食べられてきた蜂の子。
僕自身昔はちょっと見た目が苦手でしたが、今ではここ長野県に伝わる貴重な食文化だと思い、美味しくいただいています。
あなたは食べたことがありますか?
蜂の子は栄養価が高いため、昔から食べ過ぎちゃいけないと言われているんです。
そもそも貴重なのでそんなに贅沢に食べれませんけどね。笑
そんな貴重な蜂の子をいただきながら、もう少し秋を満喫したいと思います。
そう思えば今朝はなんだか朝から調子が良いような・・・♪( ´θ`)ノ
いつもより少し長くなったこのメルマガもその証拠かもしれません。笑
あなたも機会があれば是非蜂の子食べてみてください♪
それでは今日も1日頑張りましょう!
コメント
「昨日友人が持ってきてくれました。長野県ならではの〇〇」への2件のフィードバック
コメントを残す コメントをキャンセル
Profile
Moto
1983年長野県生まれ。木曽在住。
Natural Lounge副代表、バイヤー。
気がつけばストールの奥深さに魅了され、世界中のストールを探している。
様々な国のストールを扱う中で、誰が、どんな場所で、どのように作っているのか、
現地訪問し生産者と直接対話して買付をするのがモットー。
特にインド人、イタリア人との相性は抜群。
趣味は地元である木曽で、キノコ採りや山菜採り、渓流釣りをして四季を満喫すること。
20代、30代と海外の様々な場所を訪れた経験から、今は地元に魅力を感じ地域の活動にも力を入れている。
あなたがつい”クスッ”と笑ってリラックスできるようなブログをお届けしたいと思っています。
Natural Lounge副代表、バイヤー。
気がつけばストールの奥深さに魅了され、世界中のストールを探している。
様々な国のストールを扱う中で、誰が、どんな場所で、どのように作っているのか、
現地訪問し生産者と直接対話して買付をするのがモットー。
特にインド人、イタリア人との相性は抜群。
趣味は地元である木曽で、キノコ採りや山菜採り、渓流釣りをして四季を満喫すること。
20代、30代と海外の様々な場所を訪れた経験から、今は地元に魅力を感じ地域の活動にも力を入れている。
あなたがつい”クスッ”と笑ってリラックスできるようなブログをお届けしたいと思っています。
ナチュラルライフの最新記事一覧
- 2024.11.10 writer:山崎拓
- 13年目を迎えました♪
- 2024.11.07 writer:山崎拓
- お手軽に可愛らしく♪ギフトにもおすすめの新商品入荷です!
- 2024.10.26 writer:山崎拓
- 予定外でしたが、個人的に一番の思い出になりました♪
2024年 (326)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
2015年 (374)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!
蜂の子!
長野に来たばかりの頃、職場の人に「食べてみな」と言われて怖々食べた思い出があります 笑
味は忘れましたがあの独特の食感は忘れられません。
蜂の子より松茸が食べたかったなぁ
ema*
ema*こんばんは。
やはり怖々と口に運んだんですね。笑
インドでこんなの食べれない!なんて騒いでいる僕が蜂の子を喜んで食べていますからね。笑
松茸・・・。
来年こそはもっと大きな物を採れるように頑張ります。笑
Moto