0

現在カート内に商品はございません。 ×

0

現在カート内に商品はございません。 ×

『偏り過ぎは禁物』





昨日のメルマガで
あるお客さんに「健康」に関する本を借りて
参考になった内容についてお話ししました。


その本を読んでいてもう一つ気が付いたことがあります。


それは
『いつもと違う知識に触れる大切さ』です。


僕は本を読むのが好きなので
少しでも暇があると本を読むことがあるのですが
いつも読むジャンルは決まっていて
それ以外はほとんど読みません。


また、本は読みますが
テレビや新聞、ラジオも一切見たり読んだり聞いたりしません。


それは一つの分野に集中するために
あえて意識をしてやっているのですが
そうするとぶっちゃけ偏ってきます。


なんせ、ついこないだまで妖怪ウォッチのことすら知りませんでした^^;

今どんな芸人が面白くて
どんなドラマが人気があって
今、日本や世界でどんな事件が起こっているか?もよく分かりません。


まあ、妖怪ウォッチを知らなくても子供に好かれないくらいですし
芸人やドラマの人気も知らなくても問題ありません。
ニュースや新聞の情報は
ある程度入れておいたほうがいいかもしれませんが・・・・



とにかくこんな風に
相当知っていることと知らないことの偏りが大きくなります。


また、一つの分野の知識だけを取り入れていると
少しずつその分野で新しく知ることや学ぶことが
減っていきます。


つまり伸びしろが減った状態に対して
伸ばそうとするのであるときから効率が悪くなっていきます。


スポンジに例えると、水分が全く入っていないスポンジは
素早く大量の水を吸収しますが、水をたくさん含んだスポンジは
なかなか新しい水を吸い込んでくれません。

そんな状態が続くと、マンネリ感が出て
いろいろなことがつまらなくなることがあります。
(脳が刺激されないので不活発になります)


そういう状態は新しいアイディアも出ませんし
新しい知識を取り入れる欲求も減り、学ぶことをやめ
好奇心も減ってしまいます。


そのときの脳は停止してしまっているようなものです。
(実際にこういう状態になったことがあります。
毎日が退屈でつまらなく思え、まるで脳が死んでいるかのように感じます)



でも、そんな時に
いつもと全く違う知識を入れることで好奇心が刺激され
脳が活性化し、学ぶ意欲も湧いてきます。


さらに既存の知識と新しく入ってきた知識を組み合わせることで
思いもしなかったアイディアが生まれたりします。


今回もお借りした本を読んでいて
違う視点で一つの物事を見るヒントを得ました。


あれもこれも!と何でも手を出すのは論外ですが
偏り過ぎるのも弊害があります。


最終的にはやっぱりバランスが大事になると感じます。


もし、日々の生活の中であまりにも偏っていることがあれば
たまにはそれを解毒したり、
中和するような情報や知識を入れてみるのもいいと思います。

思ってもみなかった意外なブレークスルーが生まれるかもしれません!



PS.
知識欲というものは改めてものすごい強い欲求だな〜と思います。
人間は知らないことを知るために生きているのかもしれませんね^^





コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Profile
山崎拓
山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。


2015.03.23

カテゴリーロゴ

メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!

お客様の声

のカスタマーレビュー
総合評価
星5つのうち

メールマガジン登録 メールマガジン登録