0

現在カート内に商品はございません。 ×

0

現在カート内に商品はございません。 ×

インド国内でどんな乗り物でMotoが移動しているか第二弾



インド・デリーから



“ インドでMotoはどうやって移動しているの?? “



おはようございます。
Natural LoungeのMotoです。



と言う訳で今日は前回に引き続き、“ Motoはインド国内でどんな乗り物で移動しているか第二弾 “をご紹介したいと思います。



前回は飛行機、電車、地下鉄とご紹介しましたがいかがでしたか?
私も長距離列車に揺られてインド旅行してみたい!!
なんて思っていただけていれば嬉しいです。笑



そして今日ご紹介する乗り物はよりローカルな乗り物になります。
ぜひあなたも自分が乗っている姿を想像しながら読んでみてくださいね♪



それでは早速行きます!




1、バス





The first step in what kind of vehicle is moving in India 2-1



いきなり屋根に人が乗っている写真ですが、地元の人たちがもっとも利用する乗り物がバスです。
隣町や、少し離れた場所に行くためにはバスが、必要不可欠!



デリーなどの大きな街では地下鉄も普及して来たり、車やバイクを持つ人も増えて来ているので様々な選択肢がありますが、地方の街ではメインの交通手段として利用されています。

僕も利用しますが、特に初めて行った街でバスに乗るの時は行き先がローカルな名前すぎていつもビビりながら乗っています。


このバスで大丈夫かな・・・。
床穴空いてるけど・・。



The first step in what kind of vehicle is moving in India 2-2



基本的にいつもバス乗り場にいるインド人に乗車するバスを教えてもらい、乗ってからも周りの人に行き先を伝えて降りる場所を教えてもらいます。
降りる場所が近づくとバス中の人達が、ここだ!ここだ!と親切に教えてくれるので、今まで困ったことはありません。笑



The first step in what kind of vehicle is moving in India 2-3



ちなみにバス代金は距離にもよりますが、2,3kmの移動であれば10円くらいと大分お財布に優しいです。
インドのローカルバスに乗る時のコツは、周りのインド人と仲良くなることです。笑




2, オートリキシャ(トゥクトゥク)





The first step in what kind of vehicle is moving in India 2-4



この黄色い乗り物がオートリキシャと呼ばれる三輪のタクシーです。
(横で自転車を漕いでいる人のTシャツがなかなかインパクトのあるデザインで目がいってしまいますが・・・笑)



インドの乗り物として忘れては行けないのがこのオートリキシャ!
きっと多くの人が一度は乗ってみたい!と思うはずですよね?笑



観光地や、駅の周辺はもちろん、都会の街であればどこにいてもすぐに見つけることができるので、移動手段としてとても便利です。
オートリキシャのおかげでデリーの道にも詳しくなりました。



The first step in what kind of vehicle is moving in India 2-5



ただネックなのが、ほとんどの場合金額が交渉になってしまうこと。
基本的にはどのオートリキシャにも料金メーターが付いていますが、使ってくれるドライバーは多くありません。



なかなか日本で交渉する機会なんてないので最初の頃は苦労しましたが、今ではあーだこうだ言いながら交渉するのもオートリキシャに乗る時の楽しみの一つなっています♪




3、サイクルリキシャ





The first step in what kind of vehicle is moving in India 2-6



サイクルリキシャは自転車の後ろに人を乗せて移動する乗り物です。
ちなみにリキシャは日本の人力車が名前の由来とも言われています。



人が引く人力車をインドで見たことはありませんが、このサイクルリキシャとオートリキシャはインドのどこの街でも見かけます。
僕もよくお世話になりますが、坂道でも一生懸命こいで近場であればどこへでも連れて行ってくれる本当に頼もしい存在です。



The first step in what kind of vehicle is moving in India 2-7



こちらもオートリキシャと同じく金額は交渉次第。
ただ、運転手さんの頑張って自転車をこいでくれた姿にいつも多めに支払っています。笑





以上、“ インド国内でどんな乗り物でMotoが移動しているか第二弾 “ をお届けしました。
いかがでしたか?



この情報があなたの役に立つかといえば前回に引き続き全く立たないと思いますが、笑
少しでもインドのことを知っていただければ嬉しいです。



ちなみにあなたはどの乗り物に乗ってみたいですか?



機会があれば是非インドに来た際に乗ってみてくださいね!



え?Motoのオススメはどれかって?
それは・・・・・飛行機です。



それでは今日も一日頑張りましょう!


コメント

インド国内でどんな乗り物でMotoが移動しているか第二弾」への4件のフィードバック

  1. Avatar匿名

    Moto さん お疲れ様です。体調はいかがですか?

        ばてたりしてませんか。インドの猛暑、ほんとに堪えるのではないですか。

        でも、頑張ってください。

        インドの乗り物紹介してくださってありがとうございます。

        バスの横転が、ちょっと心配になってしまいますが・・・・・。

        そんなことないですよね。

        交通事情はどうなのか、信号ってあるのかなって、ちょっと気になってます。

        Motoさん 仕事のご成功祈っています。     鈴木陽子

    返信
    1. 山崎拓山崎拓

      鈴木さんこんにちは!
      今回は今のところ大きく体調を崩すこともなくやっています。٩( ‘ω’ )و
      今回暑い日もありますが、それよりも毎日雨に降られてそれはそれで散々です。苦笑
      暑いのも嫌ですけど、外出中に急にスコールのような雨に降られて困っています。
      交通事情は・・・御察しの通りな気がします。苦笑
      ただ日本でもあうときはあうので、できる限りリスクテイクして色々な交通手段の中から選択するようには心がけています。
      信号も都会はありますよ!
      もう少し、素敵なストールを探してインド中動き回りたいと思います。
      いつもありがとうございます!
      Moto

      返信
  2. Avatar匿名

    前回と今回の話しから、インドでは「コミュニケーション力」がとても大事だということが分かりました(笑) ところで、降りる場所を教えてもらうとか、オートリキシャの値段交渉をするような場合、言語は英語ですか?
    それともヒンディー語?ema*

    返信
    1. 山崎拓山崎拓

      emaさんこんちは。
      インドではコミュニケーション力めちゃくちゃ大事だと思います!
      多くの人が人懐っこさがあるというか、素直というか・・。
      デリーでも田舎でも困ったときは人に尋ねればみんな親切に教えてくれますよ。
      (それが合っているかどうかは別として・・・)
      聞くときはいつも英語ですけど、あとは紙に書いた英語で伝えています!
      Moto

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Profile
Moto
Moto
1983年長野県生まれ。木曽在住。
Natural Lounge副代表、バイヤー。
気がつけばストールの奥深さに魅了され、世界中のストールを探している。
様々な国のストールを扱う中で、誰が、どんな場所で、どのように作っているのか、
現地訪問し生産者と直接対話して買付をするのがモットー。
特にインド人、イタリア人との相性は抜群。

趣味は地元である木曽で、キノコ採りや山菜採り、渓流釣りをして四季を満喫すること。
20代、30代と海外の様々な場所を訪れた経験から、今は地元に魅力を感じ地域の活動にも力を入れている。
あなたがつい”クスッ”と笑ってリラックスできるようなブログをお届けしたいと思っています。


2019.08.20

カテゴリーロゴ

メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!

お客様の声

のカスタマーレビュー
総合評価
星5つのうち

メールマガジン登録 メールマガジン登録