0

現在カート内に商品はございません。 ×

0

現在カート内に商品はございません。 ×

北は20度以下、南は・・・

North is less than 20 degrees, south ...



少し前のメルマガで、東北はもう最高気温が20度以下になっている、長野県も朝晩はとても冷え込むようになってきた、というお話をしました。


そんな話をしていた矢先、日本の南、福岡県のお客さんとメールでやり取りをしてびっくりしたことがあります。


なんと福岡はいまだに日中の気温が36度もあるそう!


いただいたメールを見たときは夕方になり少し肌寒く、もう少しでお店にも暖房をつけなっきゃいけないかなーなんて考えていたときだったので、余計にびっくりです 笑


しかもその方は、そんな暑い中、ナチュラルラウンジで新しいストールを購入するためにモニターの前で汗だくになりながらストールを選んでくれていたそうなんです。


とてもありがたいことですが、その姿を想像するとなんだか申し訳ないような気持ちにもなりました^^;
蒸し暑い中でパソコンを使うとモニター自体も熱を持って余計に暑くなりますからね・・・


もちろん、選んでいただいたストールの中には夏物も含まれていました。


どうやら10月になっても熱中症にかかったりもするらしく、日よけ対策はいまだに必須らしいです。



先日の東北のお客さんのときもそうですが、そのときは自分が今住んでいる場所では最高気温が20度以下というのはなかなか想像ができませんでした。


そして、今回の福岡のお客さんの場合も同じく。


本当に同じ日本でも全く環境が変わりますよね。



ありがたいことに僕らは、北は北海道、南は沖縄まで、全都道府県のお客さんにストールをお届けさせてもらっています。


当然、北海道の方と沖縄の方では住んでいる環境も大きく違い、そのときに使いたいストールの種類も大きく変わります。


今の時期だったら、北海道はもうウールやカシミヤが欲しくなるかもしれませんし、沖縄ではまだリネンやコットンが必須かもしれません。



なので、日々サイトを更新していくときも、色々と考えます。



そろそろ厚手のストールも出していかなきゃいけないかも

でもまだ秋物は早いかなー

サイト全体のコンテンツもそろそろ秋に特化したほうがいいかな?

いやいや、でも南は36度だからな・・・
もうすこし爽やかにしておかないと暑苦しいかな


とか。

一人で悩んでいます 笑


特にファッション業界は気が早いので、どうしても先取り先取りしがちですが、本当に大切なのは利用してくれているお客さんのニーズやウォンツに応えること。


住んでいる環境が全く違う方がいても、そのときにベストの素材や色柄を選んでもらいたいと考えています。(そして、できる限りサイトを訪問してくれたときに違和感を感じないようにしていきたいです)


なので今は秋っぽい感じはありつつも、まだ夏っぽい印象も残るコンテンツにしているつもりです 笑


なので、こうやって日々お客さんから生の声を聞けるということは本当にありがたいなーと感じています。


自分だけでは絶対に分かりませんからね。
完全に長野県の感覚ですべてを決めてしまうと思います^^;


これからもお客さん一人一人の環境や状況を考えながらお店運営をしてきます。


もしよろしければあなたの地域のお話も聞かせてくださいね!

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Profile
山崎拓
山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。


2017.09.08

カテゴリーロゴ

メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!

お客様の声

のカスタマーレビュー
総合評価
星5つのうち

メールマガジン登録 メールマガジン登録