- 2024/11/27
- writer: 山崎拓
今までなかった刺繍ストール、レースショールの紹介です♪
今日は先日入荷したばかりのストール、ショールのご紹介をさせていただきます。
どちらも今までなかったタイプのストールなのでぜひあなたにもご覧いただきたいと思っています♪
一つは今年の6月にMotoが現地を訪れたバラナシの手仕事のストール。



あの時のレポートを見て、職人さんたちの技術力の高さにびっくりした方も多かったと思いますが、今日ご紹介するストールもこの地で作られています。
クオリティーが非常に高いことはもちろん、使い勝手もとても良い仕上がりになっています♪
今日は4枚のストールと紹介させていただくのですが、それぞれ特徴が違ってそれぞれ素晴らしいものばかり!
ということで前置きは短めにして早速いきますね!
まずはこちらのストール。

素材はコットンシルクで全面に刺繍が施されています。

こちらは手刺繍ではなくハンドミシンによって刺繍が行われていますが、一つ一つ丁寧に裏表の差異がなく施されています。

(こちらは裏面です)
バランスの良いミドルサイズで肩からかけてもゆるっと巻いてもアクセントとしてちょうどいいサイズ感になっています。

王道のミラノ巻きはもちろん。

アスコット巻きも使いやすいです。

特にこのストールは全面刺繍なので程よいハリ感があり、シルエットがとても簡単に決まります。



ミドルサイズなので羽織は背中半分くらいまで覆えます。



個人的に特におすすめの巻き方はネクタイ巻きです。

次はこちらのストール。

深みのある紺青カラーと同系色でまとめられた刺繍とビーズのバランスが絶妙な一枚。

こういった同トーンの刺繍もシックで素敵です。

こちらは裏面。

端面には手仕事にてビーズが施されています。

このストールも全面刺繍とビーズによってシルエットがとても決まりやすくなっています。

ミラノ巻き。

アスコット巻き。

ひと結び巻きも上品です。

透け感のある生地なのでトップスをコントラストのある色合いにすると刺繍が浮き上がり、とても上品です。

こちらもミドルサイズなので羽織った時は背中半分くらいまで覆うことができます。


黒のトップスとの相性も抜群。


非常に合わせやすく、普段使いはもちろん、特別なシーンでも使いやすくなっています。

次はウールシルク素材のショール。

縦200cm、横100cmの圧倒的な存在感。

レース部分もとても繊細に作り込まれています。


ショールサイズなので全身をすっぽりと覆うことができます。

前面からはもちろん、背面からの姿もとても上品。


ゆるっと無造作に巻いてもシルエットが美しく決まります。


羽織った姿もとても上品です。



こちらは先ほどのショールと色違い。

グレイベースも合わせやすいですがグレージュ(グレイとブラウンの中間色)もとても使いやすい色使いです。

生地はウールシルクなのでとても柔らかく、薄手でも保温性もあるため今の季節にもぴったり。

トップスが透けるのもとてもおしゃれ。

ブラックやネイビーなどの洋服との相性も抜群です。





他にはないウールシルクショール。

今回ご紹介させていただいたのは全て今までになかったタイプのストールやショールになります。
気になった方はぜひWEBサイトもチェックしてみてください♪
コメント
Profile

山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
ストールの最新記事一覧

- 2025.03.30 writer:山崎拓
- 今回もさまざまな出会いをいただきました♪

- 2025.03.28 writer:山崎拓
- 旦那さん推しの一枚。このタイミングで手に取っていただきました 泣

- 2025.03.27 writer:山崎拓
- 「54」なんの数字だと思いますか?
2025年 (94)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!