- 2021/12/06
- writer: 山崎拓
里帰り。嫁入り。すごい早さ。
その日の午後。
ある二人のリピーターの方がご来店されました。
ご来店くださったのはこのメルマガでも何度か登場されたことがある超常連さんのIさんと、ご友人のKさん。
今回はIさんが先月手に取ってくださったカシミヤ手刺繍ストールを着物に合わせて羽織っていたのをみて、Kさんも欲しくなってしまったという経緯で来ていただきました。
もちろん、ご来店時はお二人とも着物姿。
最近は日常的に着物を見る機会が減ってしまいましたが、やっぱり日本の美である着物は洋服とはまた違った魅力があります。
そして、またこの着物とストールの相性が抜群なんですよね。
ナチュラルラウンジのお客さんでも着物に合わせてストールを選んでくださる方も多いですが、Iさんも着物に合わせてストールを手に取ってくださることが多いんです。
以前はウール生地のアーリ手刺繍ストールを選んでいただきましたし、今回はカシミヤ手刺繍。
どちらもすごくお似合いで、アーリ手刺繍に関しては去年お店に纏ってきてくださったんです。
一度お嫁に出たストールをこうして見れることは僕らにとってもとても嬉しいこと。
基本的には手仕事の一点ものに関してはもう二度と見れないかもしれないと思いながら送り出しているので、予想に反して見れたときにはテンションが上がってしまいます 笑
この日もお着物姿で羽織ってきてくださったので、またダメ元で写真を撮ってもいいですか?とお願いをしました。
今回もIさんは快くご了承くださり。
貴重な写真を撮影させていただきました。
(Iさん、ありがとうございます!)

お着物の艶も素晴らしいですが、うちの子も負けていません 笑
こうやって実際に着用されている姿を見ることができると、選んでいただいて本当によかったなーと思えます。
そして、Kさんの方は、ご来店されてすぐにあるストールを手に取ってくださいました。
しかもその決断されるスピードがめちゃくちゃ早くて・・・
本当にびっくり。
多分僕が今までカシミヤ手刺繍ストールを直接販売させていただいた中で最速。
そうはいってもかなりお値段が張るものですから、普通は悩んだり考えたり、ときには数日間をおいて冷静になってから再度ご来店されるという方も少なくありません。
それがKさんの場合は本当に数分で決められていたんです。
この時はちょうどカシミヤ手刺繍ストールが充実していたので、いろいろな種類を見ていただいたのですが、手に取ってくださったのははじめに印象に残った一枚。
なので決して衝動的というわけではなく、冷静に比較検討をされた上での選択をされていると感じました。
この決断力はすごいなーと。
そして、今回Kさんに選んでいただいたのがこちらのストール。
以前のブログでもしっかりとご紹介をさせていただきましたし、僕も個人的に大好きな柄ゆき。
全面総刺繍で圧倒的な存在感。
もちろん、お着物との相性も抜群。
この日もKさんもお着物でご来店されたので、その場で合わせられていましたが、本当にお似合いでした。
悔やむべきは、せっかくお着物でのご来店だったのでKさんにも纏ったときの写真を撮らせていたけばよかった・・・
それでもKさんはお店の近くにお住まいなのでまたいつかこのストールを巻いてきてくれたら嬉しいなーなんて思っています。
Iさん、Kさんいつも本当にありがとうございます!
またこの子との再会を楽しみにしながら最後のお見送りをさせていただきました。
ある二人のリピーターの方がご来店されました。
ご来店くださったのはこのメルマガでも何度か登場されたことがある超常連さんのIさんと、ご友人のKさん。
今回はIさんが先月手に取ってくださったカシミヤ手刺繍ストールを着物に合わせて羽織っていたのをみて、Kさんも欲しくなってしまったという経緯で来ていただきました。
もちろん、ご来店時はお二人とも着物姿。
最近は日常的に着物を見る機会が減ってしまいましたが、やっぱり日本の美である着物は洋服とはまた違った魅力があります。
そして、またこの着物とストールの相性が抜群なんですよね。
ナチュラルラウンジのお客さんでも着物に合わせてストールを選んでくださる方も多いですが、Iさんも着物に合わせてストールを手に取ってくださることが多いんです。
以前はウール生地のアーリ手刺繍ストールを選んでいただきましたし、今回はカシミヤ手刺繍。
どちらもすごくお似合いで、アーリ手刺繍に関しては去年お店に纏ってきてくださったんです。

一度お嫁に出たストールをこうして見れることは僕らにとってもとても嬉しいこと。
基本的には手仕事の一点ものに関してはもう二度と見れないかもしれないと思いながら送り出しているので、予想に反して見れたときにはテンションが上がってしまいます 笑
この日もお着物姿で羽織ってきてくださったので、またダメ元で写真を撮ってもいいですか?とお願いをしました。
今回もIさんは快くご了承くださり。
貴重な写真を撮影させていただきました。
(Iさん、ありがとうございます!)

お着物の艶も素晴らしいですが、うちの子も負けていません 笑

こうやって実際に着用されている姿を見ることができると、選んでいただいて本当によかったなーと思えます。

そして、Kさんの方は、ご来店されてすぐにあるストールを手に取ってくださいました。
しかもその決断されるスピードがめちゃくちゃ早くて・・・
本当にびっくり。
多分僕が今までカシミヤ手刺繍ストールを直接販売させていただいた中で最速。
そうはいってもかなりお値段が張るものですから、普通は悩んだり考えたり、ときには数日間をおいて冷静になってから再度ご来店されるという方も少なくありません。
それがKさんの場合は本当に数分で決められていたんです。
この時はちょうどカシミヤ手刺繍ストールが充実していたので、いろいろな種類を見ていただいたのですが、手に取ってくださったのははじめに印象に残った一枚。
なので決して衝動的というわけではなく、冷静に比較検討をされた上での選択をされていると感じました。
この決断力はすごいなーと。
そして、今回Kさんに選んでいただいたのがこちらのストール。

以前のブログでもしっかりとご紹介をさせていただきましたし、僕も個人的に大好きな柄ゆき。

全面総刺繍で圧倒的な存在感。

もちろん、お着物との相性も抜群。
この日もKさんもお着物でご来店されたので、その場で合わせられていましたが、本当にお似合いでした。
悔やむべきは、せっかくお着物でのご来店だったのでKさんにも纏ったときの写真を撮らせていたけばよかった・・・
それでもKさんはお店の近くにお住まいなのでまたいつかこのストールを巻いてきてくれたら嬉しいなーなんて思っています。
Iさん、Kさんいつも本当にありがとうございます!
またこの子との再会を楽しみにしながら最後のお見送りをさせていただきました。

コメント
Profile

山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
ストールの最新記事一覧

- 2025.03.30 writer:山崎拓
- 今回もさまざまな出会いをいただきました♪

- 2025.03.28 writer:山崎拓
- 旦那さん推しの一枚。このタイミングで手に取っていただきました 泣

- 2025.03.27 writer:山崎拓
- 「54」なんの数字だと思いますか?
2025年 (94)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!